gary1212のブログ : マレーシア、イポーでの生活。

滞在期間がマレーシア以外の時も 含んでいます。

マレーシア-イポー長期滞在生活での日常での出来事を書いてます。

ブログの目的は、もっぱら自分自身用の日記です。

不特定多数の方に情報を早く正確に伝達したい というつもりでは全く書いていません。

このためローカルの友人からもらった情報で、それが不確実な情報でも 私が関心を持ったものは 書いています。

繰り返しますが 読者のみなさんへの確実/正確/迅速な情報提供をしたい と思って書いているのではありません。

それじゃ困る と思う方は どうぞ 読まないでください。

よしなに。

電気料金 1 ( 段階料金体系 、 微調整 )

テナガナショナルから電気料金の利用明細兼請求書が届いた。


いつもは あまり気にせずに 支払っていたが 今回のはいささか高いと感じたので、利用明細をよく見てみた。



そしたら 料金体系が分かった。


使用電力に応じて 段階制になっているのだ。


最初の200kWh までは 0.218RM、 次の300kWhまでの100kWhは 0.334RM、そして 300kWhを超えた使用電力量については 0.516RMという段階制だ。


0.218RM と 0.516RM では 2倍以上の単価差だ。


あまり多くの電気を使うと割高になりますよ、 だから節電を! という料金設定だ。


2月は 478kWhも使ってしまった。


だから 割増単価の適用部分が多く 168.85RM もの電気料金になってしまった。


エアコン/天井ファンを入れっぱなしにしていた日が多かったからだろう。



昨年12月は 229kWh の電気使用量で 料金は53.29RM だったが、このころは毎日寒くて 3枚重ね着をしていた。



割増単価料金体系のおかげで 電力使用量は2倍程度なのに 電気料金は3倍だ。



ちなみに1月の分も見てみた。


同じく段階料金体系なのだが、微調整がされている。


使用電力量区分の200kWhと300kWhについて 1.1倍されているのだ。


つまり 通常の200kWh については 220kWh に、 また通常の300kWhまでの100kWhについては110kWhに 1割増加をして 段階料金を適用している。



何なのだろう、この微調整は?


でもまぁいいか、この微調整のおかげで 請求料金は 割安になっているので ほんのすこしだけだが、得した気分だ。





以上 (2/28 記)