gary1212のブログ : マレーシア、イポーでの生活。

滞在期間がマレーシア以外の時も 含んでいます。

マレーシア-イポー長期滞在生活での日常での出来事を書いてます。

ブログの目的は、もっぱら自分自身用の日記です。

不特定多数の方に情報を早く正確に伝達したい というつもりでは全く書いていません。

このためローカルの友人からもらった情報で、それが不確実な情報でも 私が関心を持ったものは 書いています。

繰り返しますが 読者のみなさんへの確実/正確/迅速な情報提供をしたい と思って書いているのではありません。

それじゃ困る と思う方は どうぞ 読まないでください。

よしなに。

マレーシア留学生 zoom発表会  ( 華人学校の歴史教育 )



国際留学生のzoom発表会があった。


5回シリーズの最終回はマレーシアからの留学生だった。



てっきり マレー系の女子留学生が発表するんだろう とばかり思っていたが。華人系だった。


おかげで 同じ漢字の名前でも 地方語によってずいぶんと違う発音になることを勉強した。



キャメロン高原の友人、ウィリアムは Heng だが 彼の親は海南島出身だ。


海南と潮州は地理的に近いんだろうか。




Q&Aセッションになったので、質問をした。



『 華人系学校の歴史の授業では どんなことを中心に教えるのですか? 』


これだけでは質問の趣旨が伝わらないと思い 更に補足した。


『 日本の学校では歴史の授業は日本史と世界史に分けて教えますが、華人学校では (1) 中国の歴史を中心に教える、(2)マレーシアの歴史を中心に教える、(3)マレーシア華人の歴史を中心に教える、 のどれですか?』




回答を聞くに、どうやら日本の学校の歴史教育と同じような感じらしい。


特段、中国の歴史教育を強調した授業をするわけもなく、ましてや華人がマレーシアにやって来てどうやって現在の地位を築いていったのか、なんて詳しく教えていないようだ。



鄭和の航海時代、スズ鉱山労働移民、日本軍占領、エマージェンシー時代の共産主義など をしっかりと教えています なんていう 私の予想していた回答ではなかった。


日本史に相当するマレーシア史の授業もあった というが、どんなレベルかは なんとなく想像がつく。


オランアスリがずーっとジャングルに住んでいました。今もそうです。
インドネシアからやってきた人によってマラッカ王国ができました。
鄭和将軍が大航海の途中で何度も立ち寄りました。
マラッカ王国は、その後ポルトガルに滅ぼされましたが、王様一族はパハンに逃げました。 
オランダがやって来てポルトガルをやっつけました。イギリスがやって来てオランダと領土交換しました。
それからはイギリス人が各地のスルタンを経由した間接統治になりました。
WW2で日本軍が来ましたが、そのあとはイギリス統治に戻りました。
その後 独立国になりましたが シンガポールは出て行ってしまいました。
なお、ボルネオ島にはちょっと特殊な歴史があり、例えば、サラワクには白人王国がありました。




なんてくらいじゃないだろうか。
日本史 と比べると 覚えるべき事項が極めて少ないだろう。


世界史も日本史も 暗記することが膨大すぎて中高生にとっては大変な科目だが、マレーシアの中高生は その点 幸せだ。 なぜなら マレーシア史なんて 暗記事項は日本史の1/3くらいだろうから。




以上 (9/4記)