gary1212のブログ : マレーシア、イポーでの生活。

滞在期間がマレーシア以外の時も 含んでいます。

マレーシア-イポー長期滞在生活での日常での出来事を書いてます。

ブログの目的は、もっぱら自分自身用の日記です。

不特定多数の方に情報を早く正確に伝達したい というつもりでは全く書いていません。

このためローカルの友人からもらった情報で、それが不確実な情報でも 私が関心を持ったものは 書いています。

繰り返しますが 読者のみなさんへの確実/正確/迅速な情報提供をしたい と思って書いているのではありません。

それじゃ困る と思う方は どうぞ 読まないでください。

よしなに。

あの手この手の詐欺メール (Amazon/ヤマト運輸)

ヤマト運輸から Gary様 と書かれたメールが届いた。



宛先には 私の名前が書かれているので、一瞬 正規メールかと思った。


「公式のAmazonからメールが送られてくる際には、宛先にAmazonアカウントに登録している自分の名前を使って「〇〇様」と表記されています。
しかし、詐欺メールの場合は不特定多数に送付していることから、宛先には個人名ではなく、「お客様へ」というような書き方がされています。
こうした書き方がされていれば、詐欺メールの可能性が高くなります。」



でも、Amazonで最近何か商品を注文した記憶はない。


詐欺メールに違いないと思いつつ、念のため Amazonのmy account の注文履歴WEBで 品BN0@AMZ100050785850000408 を入力してみたが、該当なし、 との表示だ。



直ぐにメールは削除/ゴミ箱行きにした。




///////////
Gary 様


ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。


Amazon.co.jp 様からのお荷物を 【2月19日(土) 時間帯希望なし】 にお届け予定です。


以下より、受け取りの日時や場所(コンビニやロッカー)をご指定いただけます。
https://otodoke.kuronekoyamato.co.jp/shitei/PENTRANCE?id=11830447644283235301


<大雨の影響による集荷・配達状況について>
一部地域での集荷・配達について、一時的に制限がでております。
詳しくはこちら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html


【新型コロナウイルス対策について】新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、荷物をお受け取りいただく際、お客さまと弊社社員の接触を極力少なくするために、「受領印・サインの省略」や「ご自宅での非対面でのお受け取り」などを推奨しております。
詳しくはこちら
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_200408.html


<お荷物情報>
■サービス名:宅急便
■品名:BN0@AMZ100050785850000408
■送り状番号:4764-4283-2353


お荷物の配送状況を確認する場合はこちら
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?type=1&no01=476442832353&id=2AAE773


<よくあるご質問・お問い合わせ>
https://c-faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/list/c/2?km_tuuti
※このメールへの返信は承れません。
本メールの内容にお心あたりが無い方は、大変お手数ですが、下記ページから登録解除設定を行ってください。
https://otodoke.kuronekoyamato.co.jp/shitei/PKENTRANCE?key=11830447644283235301


<ご注意>
・ゴルフ・スキー・空港宅急便(施設宛)の場合、お届け予定日時にプレー日(搭乗日)を表示しております。
・交通事情等により予定通りにお届けできない場合があります。
・沖縄行きなど航空輸送エリアへのお届けの際は、商品により陸・海上輸送となり、予定通りにお届けできない場合があります。
・一部離島などの地域においては予定通りにお届けできない場合があります。


<ヤマト運輸を装った迷惑メール・通知にご注意ください>
ヤマト運輸のご不在連絡を装った不審なメールや通知が発生しています。
記載されたURLや添付ファイルを開いたり、メールに返信したりされないようご注意ください。


ヤマト運輸株式会社



//////////




念のため Amazonのmy account の注文履歴WEBで 品BN0@AMZ100050785850000408 を入力してみたが、該当なし、 との表示だ。






詐欺メールの手口は 色々あるようだ。


正規ドメインから発信される偽メールも登場してきているそうで、とにかく 安易にクリックしないことだ。






以上 (2/18記)