gary1212のブログ : マレーシア、イポーでの生活。

滞在期間がマレーシア以外の時も 含んでいます。

マレーシア-イポー長期滞在生活での日常での出来事を書いてます。

ブログの目的は、もっぱら自分自身用の日記です。

不特定多数の方に情報を早く正確に伝達したい というつもりでは全く書いていません。

このためローカルの友人からもらった情報で、それが不確実な情報でも 私が関心を持ったものは 書いています。

繰り返しますが 読者のみなさんへの確実/正確/迅速な情報提供をしたい と思って書いているのではありません。

それじゃ困る と思う方は どうぞ 読まないでください。

よしなに。

フィッシングメール  ( クレジットカードPW変更誘導  )

こんなメールが届いた。


9月21日午前6::21のログイン履歴があると書いてあるが、21 日って今日だ。


6:21amは まだ寝ていた。


誰かが不正ログインしたに違いない。


思わずメールにあるパスワードの変更リンクをクリックしようとした。



でも パスワードの変更を こんなメールに表示されているリンク先でやることは危険だ。


このメール自体がフィッシングメールの可能性が大だからだ。



念のためクレジットカード会社のウェブサイトを開いて自分の登録口座にアクセスして、PWの変更をしておいたのだが、そこには 9/21不正ログインの警告メッセージとかは何も表示されていなかった。 やはり フィッシングメールだったようだ。





 そう言えば 銀行口座から不正にドコモ口座に送金されている事件が出ているとニュースで言っていた。


地方銀行だけでなく、ゆうちょや大手の都市銀行の銀行口座でもドコモ口座への不正送金が出ていると言っていたので、私も銀行口座をインターネットバンキングで調べてみた。



入出金記録には、何も そんな不正引き出しは なかったので、安心したが、このチェックは定期的にやる方が良さそうだ。



日本の銀行口座だけでなく、マレーシアの銀行口座も Touch &Go eWalletなどに不正送金されていないか、定期チェックが必要だ。



問題は 日本帰国中に マレーシアの銀行口座からの不正引き出しに気づいた時に、どうすれば良いか、という点だ。



RMCOが延長になり、マレーシアへの入国規制(14日間隔離)が継続する限り、マレーシアに戻って来ようとは思わないので、銀行窓口に行って不正引き出しの被害報告をするわけにはいかない。


日本から電話とメールで銀行に連絡するんだろうか?  それは大変な苦行だ。




以上 (9/21記)