gary1212のブログ : マレーシア、イポーでの生活。

滞在期間がマレーシア以外の時も 含んでいます。

マレーシア-イポー長期滞在生活での日常での出来事を書いてます。

ブログの目的は、もっぱら自分自身用の日記です。

不特定多数の方に情報を早く正確に伝達したい というつもりでは全く書いていません。

このためローカルの友人からもらった情報で、それが不確実な情報でも 私が関心を持ったものは 書いています。

繰り返しますが 読者のみなさんへの確実/正確/迅速な情報提供をしたい と思って書いているのではありません。

それじゃ困る と思う方は どうぞ 読まないでください。

よしなに。

バンブー ビリヤニ : (ビリヤニ 、パエリア、松茸ご飯 は世界三大炊き込みご飯だ!)



ビリヤニ(Biriyani) って 簡単に言うと炊き込みご飯だそうだ。


ハリラヤでディナーを 現地友人 としていたら、その友人が 「バンブー(bamboo)を使う米料理があり、それはおめでたい席で出される。知っているか?」と聞く。


どんな郷土料理かなぁ と思っていたら、Ipoh 鉄道駅近く(Medan Kid)のレストラン広告があった。(写真)


マレー固有の郷土料理かと思ったら、そうでもなさそう。


ビリヤニは 元々 インド料理が発祥で、広く南アジアに分布とウェブに書いてあった。


でも 各地毎に 内容は違うようです。


竹の節を使って料理するビリヤニはマレーシア特有なのだろうか。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



(日本ビリヤニ協会 オフィシャルサイトより)


ビリヤニの成り立ちには諸説ありますが、ペルシャ帝国(現在のイラン)がイスラム教の普及とともに南アジアに侵略し、インドでムガル帝国時代に発展を遂げた食べ物だとされている説が有力です。そのため、現在アフガニスタンで食べられているカブールライスや中央アジアで食べられているポロ(プラオ)がビリヤニの源流ではないかとされています。 パエリア、松茸ご飯と並び世界三大炊き込みご飯の1つと称されています。