gary1212のブログ : マレーシア、イポーでの生活。

滞在期間がマレーシア以外の時も 含んでいます。

マレーシア-イポー長期滞在生活での日常での出来事を書いてます。

ブログの目的は、もっぱら自分自身用の日記です。

不特定多数の方に情報を早く正確に伝達したい というつもりでは全く書いていません。

このためローカルの友人からもらった情報で、それが不確実な情報でも 私が関心を持ったものは 書いています。

繰り返しますが 読者のみなさんへの確実/正確/迅速な情報提供をしたい と思って書いているのではありません。

それじゃ困る と思う方は どうぞ 読まないでください。

よしなに。

仮ナンバー (追記: Car維持コストの日馬比較) (車検切れの車、民間車検工場までの運転許可:仮ナンバー、任意保険 )

マレーシアでは車検制度はない。


だから車検費用で悩むことはない。


年一回 近くのガレージに持っていって、チェックしてもらい エンジンオイル、ブレーキ、タイヤ、バッテリー など必要な部分の交換をするが、大した金額じゃない。


その点、日本では 車検制度のおかげで 車の維持コストは 馬鹿高くなる。




9カ月もマレーシアに滞在している間に 車検切れになってしまった。


14日間の自宅検疫隔離期間が終了次第、車検の更新をしたいと思っているのだが、カーディーラーに電話で聞いたら 随分と高い。


車検を安く済ませるには どうしたらいいか、検討してみた。





(諸税)


諸税 は カーディーラーでも ガソリンスタンド系の民間車検場でも 格安車検ショップでも 同じだ。


重量税 と 自賠責(2年)で 約43500円
(この他 自動車税(県税) 約40000円/1年)





(車検諸検査費用)


だから 問題は 車検諸検査費用だ。


1) カーディーラー: 8万円:  ( 代車サービスあり)


仮ナンバー取得手続きは含まない。


カーディーラーまで自走が前提。レッカー車移送サービスを依頼すると 約1万円 追加で 合計9万円。




2) ガソリンスタンド系民間車検場:  33,900 + 外車手数料5500+ 仮ナンバー代 5500 = 合計44,900 円 ( 仮ナンバー代を取られても近くのガソリンスタンドまで自走が前提。引き取りサービスはない。そこから車検工場まで移動はサービス内。)



外車手数料なんて名目で 5500円 も取られる。


更に 仮ナンバー取得手数料が 5500円 って書いてある。



3) 格安車検ショップ:


電話して見積もりを取ってみた。


車検諸検査費用は 20900円 だという。


もちろん 自分で仮ナンバーをとって 車検ショップに自走して持ち込みするという前提だ。




(要約)


カーディーラー : 8〜9万円


ガソリンスタンド系: 45,000円


格安車検ショップ :20,900円



これだけ 明白な金額差異があると、どこに車検を頼むべきか、議論の余地はない。


自分で 区役所に行って 仮ナンバーをとってきた。 区役所に払った手数料は 750円で済んだ。



::::::::::::




車検終了直後に 任意保険に加入して 車を運転して帰宅したい。


でも それは無理のようだ。


中断証明書はあるので電話一本で任意保険の再開ができるとありがたいのだが、申し込み日の深夜を過ぎないと 保険は有効にならない 。


 仮ナンバーで 民間車検場まで 運転して行く途中で 事故を起こしても心配ない(自賠責だけじゃ心許ないので)ように、任意保険でカバーすべく事前に任意保険(再開)加入できないか と保険会社に電話で聞いてみた。


予備車検を通過していないと 仮ナンバー状態では 任意保険に加入できない と言われた。




格安車検ショップでは 約90分で車検は終了する という。


90分待てば 有効な車検証が手に入る。 ( ← 追記:  数日後の郵送になった。陸運局にはまとめて行くからだそうだ。車検通過の仮証明書を出してくれたので 仮ナンバープレートは外して運転できる状態になった。でも任意保険にはまだ加入できない。)


そしたら その日は 自賠責だけで 自宅まで超安全運転で帰宅し、その日のうちに 保険会社に電話して 中断証明書や日本帰国を証明するパスポート日付ページを 保険会社にファックスだ。


そうすれば その翌日から 安心して 車の運転ができる。 (上記 追記のとおりだ。)



車のことでは、マレーシアに比べて 日本では 色々と やることが多い。



以上 (10/21記)



(追記)


格安車検ショップでは 光軸調整とかなんやら調整も必須チェック項目なので ブレーキオイル交換と合わせれば パッケージの方がお得ですよ と言われて、結局 2万円のパッケージ追加料金でお願いした。


もともと 20900円(+消費税)は 呼び込み価格で それで終わるとは思っていなかったので、ブレーキオイル交換他と合わせ 約4万円少々なら 御の字だ。


カーディーラーの半額で済んだ。


エンジンオイル交換も頼もうと思ったら 一部の外国車ディーゼルエンジンについては 対応できない車種があり、私の車はそれに該当する と言われた。


仕方ないので、カーディーラーでエンジンオイル交換するしかない。



今回の車両維持コストは結構かかった。


バッテリー交換 出張サービス 52000円
AC電源バッテリー充電器 9000円
延長コード 1200円
アジャスタブルレンチ 2000円
車検 諸税 83000円
車検 検査費用 43000円


小計 19万円


これに カーディーラーで実施予定の次を含めたら、総計22万円くらいだ。


エンジンオイル交換 
エアエレメント交換


日本は 高い!



次回車検では ブレーキパッド とタイヤ交換が必要だ。


タイヤ交換 : 20万円
ブレーキパッド交換:  ?



これらを 総合的に見ると 日本での車の維持コストは おおよそ 次のとおりだ。


車検及び交換部品 :  4年間で 車検2回 : 約40万円
自動車税 毎年4万円 : 4年間で 16万円


月に直せば 毎月 約1.2万円
任意保険 月1万円


合計で 毎月 約2.2万円 


これに比べると マレーシア(イポー)では 車の維持コストは日本の約1/3 〜1/4 くらい だ。




以上