gary1212のブログ : マレーシア、イポーでの生活。

滞在期間がマレーシア以外の時も 含んでいます。

マレーシア-イポー長期滞在生活での日常での出来事を書いてます。

ブログの目的は、もっぱら自分自身用の日記です。

不特定多数の方に情報を早く正確に伝達したい というつもりでは全く書いていません。

このためローカルの友人からもらった情報で、それが不確実な情報でも 私が関心を持ったものは 書いています。

繰り返しますが 読者のみなさんへの確実/正確/迅速な情報提供をしたい と思って書いているのではありません。

それじゃ困る と思う方は どうぞ 読まないでください。

よしなに。

最初テクノロジーでの読書スタイル ( (1) オーディブル、(2) キンドル音声読み上げ )

マレーシア滞在中でも 日本に帰国中でも 読書は 私にとって 脳みそ活性化のために必須のアクティビティだ。




でも 最近は 視力が落ちてくるし、目も疲れやすい。


拡大鏡メガネ(ハズキルーペ)を使って読書していても 持続力が継続しない。



そこで 心機一転 これまでの読書スタイルを変え、最新のテクノロジーを導入することにした。



まずひとつは アマゾンのオーディブルだ。


今年6月にアメリカに行った時に 20歳代後半の若いアメリカ人のお兄さんの車に同乗中、彼が車の運転中に エッセイなのか小説なのか を朗読アプリで聴きながら運転しているのを 見た。複数回 彼の車に 同乗中に 英語朗読を聴いているのを見て、最初はCDなのだろう と思っていたが 何やらスマホのアプリを使っているらしいと気付いた。


でも その時は それほど気に止めずに 彼に 朗読アプリのことを質問することもしなかった。



7月にマレーシアに戻った時 アマゾンに オーディブルという朗読アプリがあるのを発見し、そうか 彼の聴いていたのは これなんだ と分かった。


そこで早速 私もアマゾンで オーディブルをsubscribe することにした。





最近では 陳舜臣の史記をベッドで就寝前に聴いているのだが、なかなか良い。


だが 値段が高い のが難点だ。


だから 値段が高いものは、毎月 貰えるコインで 購入し、安いものをプライム会員割引で買うことにしている。




会員割引では 既に 山川の世界史Bシリーズを いくつか 購入した。





予想したことではあったが 歴史の図書(教科書)を音声のみで聴いていると どうも 内容が 記憶に残らない。


やはり 文字も併せて 視覚と聴覚の両方を駆使することが 脳みその活性化になるようだ。



ということに気づいて アマゾンで 山川世界史Bの本(高校教科書)も追加購入した。



ただ この場合 ちょっと 厄介だ。


というのは タブレットの画面に 図書の記載内容が表示されないので 別途購入した本を広げて 音声箇所と文字記載箇所をマッチングさせながら 聴くことになってしまう からだ。




本日 、キンドルなら 音声読み上げ機能を利用して 読書できる ことを知った。


ずーっと以前から この機能があったなんて 知らなかった。




::::::::::::


Amazon Echoいらず? スマホでKindle本の音声読み上げが便利!iPhoneでもAndroidでも | スタッフブログ |


https://king.mineo.jp/magazines/special/806



::::::::::::




早速トライしてみた。



まぁまぁだ。 もちろん朗読(読み上げ)の質は オーディブルにははるかに敵わないが、聴くには耐えるレベルだ。



アマゾンの キンドル読み放題 を併用すれば 相当にコストセーブになりそうだ。


でも それには 月額980円 追加料金になってしまう。


既にアマゾンプライム会員 と アマゾンオーディブル会員 の料金が発生しているので 思案のしどころだ。



以上 (12/5 記)